編集

FC2ブログとBloggerの比較 ⸺何故僕がBloggerに移って来たか⸺

2023/12/24

僕は今までほとんど記事を書いていませんでしたが、書きたい記事があった時にはFC2ブログを使って書いていました。FC2ブログは無料で、広告を一時的に非表示にすることもでき、自由度が高かったからです。ですが調べていくとBloggerの方が優位性があると気づき、Bloggerに変更することにしました。今回はそのきっかけと、レビューのようなものも含めて書いていきたいと思います。

Bloggerは広告を完全に非表示にできる

FC2ブログ無料版では自分の広告を貼らない場合、30日間記事を書かずに放置しているとFC2運営側の広告が必ず出てきてしまいます。30日以内に新しい記事を書き続けていれば広告を出さないこともできるのですが、僕のような時々書いてほとんど放置するだけの人の場合、必ず広告が出ると言っていいでしょう。一方のBloggerは無料で使っていても、広告は出てきません。

BloggerはAdSense広告を便利に出せる

BloggerはGoogleのサービスのため、AdSense広告との親和性が高く、設定画面から収益管理の画面に進むことでAdSense広告を貼ることができます。数多くの広告主から出ている広告を、自動で内容を切り替えて出してくれるAdSenseが貼れるのは広告を貼りたい人には便利なのは間違いないです。FC2ブログでは自分で広告の内容を考えなければならず、出した広告は完全に固定制なので、単純に難しいと思います。

また個人的感覚ですが、やはりGoogleのものと比べてFC2の広告に効果的なものがありそうかと言うと疑問でした。もちろんAdSenseには厳しい審査があるため、ブログを書いて審査に受かるかは別の話です。

BloggerのHTMLビューは充実している

Bloggerは、HTMLビューという編集モードが存在しており、それを使って記事を書くことができます。これを使うと、HTMLタグの色を見やすく変えてくれます。行番号もあるので、今自分がどの部分を書いているのか分かりやすいです。

BloggerのHTMLビューではタグが色分けされていて見やすい

FC2ブログにもHTML編集モードは存在しているのですが、タグの色を変えてくれるような機能はありません。ちょっとブログに慣れてくると、しっかりとHTMLのルールを守って書きたくなるんですよね。Bloggerならそれがしやすいと思います。
FC2ブログにはタグを見やすくする機能が何もないため見づらい

また、細かいことですけどFC2ブログでは、〈見たまま編集〉モードで新しい段落を作ると<div>タグが入れられてしまうんですよね。初めは僕も知らなかったのですが、<div>タグは本文を直接書かないとき、書けないときに代用で使うようなもので、普通に本文を書くときは<p>タグを使うのです。どうせHTMLを編集するなら、標準的な仕様にしてもらいたいですよね。BloggerはHTMLではないモード(作成ビューと言います)で新しい段落を作ると普通に<p>タグが入ります。

2023年12月23日追記。数ヶ月Bloggerを使っていて、まあ別に書きたい本文を<div>に書いてもいいのかなと思う様になってきました。ただ、Bloggerは閉じタグの前に対応するタグがない場合赤字になってくれるので、編集している時についやってしまいがちなタグ開閉不一致のミスが防げます。やはりHTMLモードで色分けしてくれるのはありがたいものです。追記終了。

Bloggerは開発者向けの情報が充実している

Bloggerは世界に多数のユーザーがいるため、海外の開発者による情報が充実しています。FC2は基本的に国内のユーザーしかいないので、少し凝ったカスタマイズをしだすと、情報収集に苦労する印象でした。

2023年12月23日追記。ただ、Bloggerは色々と謎仕様が多いです。実はBloggerは、トップページに掲載できる記事の量を自動的にコントロールする機能があるようでして、1記事の内容が大きくなると、勝手に記事を減らされてしまい、過去記事をトップページからさかのぼれなくなってしまいます。この事は詳しい人に教えてもらうまで全く分かりませんでした。もっと分かりやすくして欲しかったですね。回避方法は、Blogger独自の<!--more-->というタグを記事の序盤の方に入れておくと言う事だそうです。記事の1文字目の前の位置に入れても構わないそうなのですが、そうすると、記事の説明がトップページで出なくなるので、記事の最初のほうの紹介文として使う分位の長さだけ書いてから入れると良いそうです。こんなこと言われないと全く分かりませんよね。Bloggerにも色々と問題はありそうです。追記終了。

Bloggerは単一アカウントで複数ブログを持てる

Bloggerでは、一つのアカウントで複数ブログを持てるので、開発用のブログを作って、試したい装飾や、設定変更の見栄えを試してから、公開用のブログで表示することができます。また、ジャンルごとに名前を変えてブログを出すこともできます。これはかなり便利な機能だと思います。Googleは太っ腹ですね。

Bloggerはラベルを沢山入れられる

記事を整理しやすくするために、FC2ブログにもカテゴリーと言う機能があるのですが、これは1つの記事につき1つのカテゴリーしか与えることができません。なので分類に困ることもあります。一方で、Bloggerはラベルというもので管理しているため、よりきめ細かく内容を分類することがしやすいです。1つの記事に対応するラベルをいくつでも貼ることができます。記事を読みに来た人も自分の求める情報がよりきめ細やかに探せると思います。

Bloggerに無くてFC2に有るもの

これはあまり思いつかないのですが、例えばBloggerには拍手ボタンや、同じジャンルの人と比較したブログランキング等は無いと思います。僕にとっては使わない機能なのですが、欲しい人はいるかもしれません。ただそれでも、Bloggerはカスタマイズ情報が豊富なので必要があればつけることができるかもしれませんね。後は、日本のサービスを応援したい、と言う気持ちがある人にも良いのかもしれません。

2023年12月24日追記。いいねボタンは先人の知恵を借りつつGoogleスプレッドシートを活用して作りました。この記事にもあるので気軽に押していってください。Bloggerでのいいねボタンの作り方の記事も書きました。こちらです。追記終了

Google Apps ScriptとGoogleスプレッドシートを使っていいねボタンを作る | むーなかのお知らせ

Google Apps ScriptとGoogleスプレッドシートを使っていいねボタンを作る | むーなかのお知らせ

Bloggerにいいねボタンを作成した内容を記載しています。Google Apps Script (GAS)とGoogleスプレッドシートを使って作成した記録となっています。

2023年12月24日追記 Bloggerは検索に引っかかりにくい?

しばらく使っているとBloggerで書いた記事はGoogle検索のインデックス登録をリクエストしてもなかなか引っかかってくれないことに気づきました。これは、Googleの検索エンジンのデータを登録するシステム(クローラと言います)がスマホでの閲覧を優先することに原因があります。

Bloggerはかなり歴史のあるサービスです。昔はスマホがなかったわけですからパソコン向けのサイト構成だけすれば良かったわけですが、その後スマホが発達し、Bloggerは当時そのままでは対応できなかったためスマホサイトを別に分けて表示することを選びました。具体的にはアドレスの最後に“?m=1”と言う文字列がつくのです。こうすると内容はほとんどそのままでスマホ向けの表示変更などが出来るわけです。現在でもこの仕様が続いています。

一見何の問題もなさそうですがアドレス登録に問題が生じます。パソコン用のアドレスがメインのアドレスなのでこれを正規アドレスと言い、“m=1”のついた方は代替アドレスという言い方をするのですが、Googleのクローラはスマホで見にいっているような状態なので、普通に正規アドレスを登録しようとするとクローラが見に行った時に登録したい正規アドレスからスマホ用アドレスへのリダイレクト(別のアドレスへ飛ばされること)が起きてしまいます。Googleのシステムはこのリダイレクトに厳しく、登録を受け付けなくなってしまいます。

いずれ何らかの方法で解決できるのかもしれませんが、現状ではお手上げだと思います。検索で色々な人に読んでもらえなかったら意味ないよ!という人も多いでしょうからこれは痛手ですよね。

あと、Google以外の検索エンジンからもあまり登録されていない印象です。このブログがしょぼいからというのも原因として有るのですが、ブログランキングとかが無くてリンクを外から貼ってもらえる機会が少ないから、クローラが辿り着きにくいんでしょうね。これは盲点でしたし重要なポイントだと思います。追記終了

まとめ

なんだかひたすらBloggerを持ち上げるだけの様な記事になってしまいましたが、やはりBloggerにはFC2ブログには無い様々な利点が有る様に思えます。特に僕にとってはHTMLでブログを書きやすいのが決め手でした。何かの参考になれば幸いです。それでは皆様、良いブログライフをお過ごしください。

2023年12月24日追記。始めた当初はBloggerの利点を感じていましたし、今でも良いところは沢山あると思っているのですが、上に書いた<!--more-->タグの件とか検索に引っかかりにくいこととか、Bloggerにも色々と面倒なポイントは有りそうです…😞でもカスタマイズ情報は充実しているので色々と頑張ってやっていこうと思います。追記終了